事業内容
法人様から個人様まで幅広い案件に対応
会社を設立してから現在まで、法人様や個人様まで多くの案件をいただき、実績と信頼を築いてまいりました。多様な経験から培ったノウハウを活かして施工に取り組み、継続的にご依頼をいただけるよう、スタッフの確保と育成に力を入れております。ノウハウを継承して個々の技術力向上に取り組んでおりますので、大小問わず様々な現場に対応して安心安全の電気工事を行います。
-
大型商業施設や工場など
大型案件も対応法人様のビジネス環境を整えて効率的な運用とこれからの事業展開をお支えできるよう、大型現場での施工も請け負っています。対応している現場は大型ビルやテナントビル・大型商業施設・工場・店舗・物流センターなど、事業形態も規模感もバラバラな案件をお引き受けして施工に取り組んでおります。現場ごとの複雑な電気回路に注意しつつ、細部も丁寧に作業できる方を求めています。
-
電気配線を繋ぐ器具の
交換作業を実施家電や電気ケーブルなどを電気供給ルートと繋ぐ配線器具を交換いたします。近くの電柱から安全に電気を供給し、何事もなく使えるよう、配線器具の劣化や破損などがございましたら交換をおすすめしています。交換の作業方法やコツも、先輩が現場で詳しくご説明しながら進めてまいります。現場によって配線器具の位置が違うため、状況に応じて臨機応変に作業いたします。
-
漏電を防ぐため
分電盤を定期的に更新経年劣化が原因で、ショートや過負荷などが発生した時にブレーカーが作動せず、分電盤から発火する可能性もございます。分電盤そのものは、メンテナンス込みで大体40年使用できますが、内蔵設備は10年〜15年の耐用年数が定められているため、新しく交換する必要がございます。分電盤を更新してこれからも安全な場所で生活できるよう、電気工事で暮らしを支えるお仕事です。
-
部屋に明かりを灯す
照明器具の取り付け新しく購入した照明器具の取り付けや取り外しなどのご依頼を承っております。正しく安全に取り付けて、漏電やショートなどの被害を事前に防止します。照明器具はLEDなど種類によって安全対策を設け、しっかり確認しながら作業いたしますので、初めて作業する方にも特徴や取り付け方法などを一から詳しくご説明いたします。現場では先輩がきっちりフォローに入ります。
-
電気による事故を
防止するため安全対策ご自宅への不法侵入やストーカー、強盗などの被害から身を守るため、監視カメラの設置や動きを察知すると照明が付く設備などの、安全対策用の設備設置も行っています。また、電気を安全に使うための安全対策として、コンセント周りの安全面や分電盤のメンテナンスなど様々な視点から安全を意識した空間づくりに取り組んでおりますので、事業を通して地域住民様の安全をお守りします。