皆さんいかがお過ごしでしょうか?
新年度も始まり、新社会人の方々もベテランの方々お忙しいと思います。
弊社でも一昨年より求人を出し続けていますが、現状一人の採用にも至っていません(泣)
私が高校を卒業した当時から変わらないというか状況は悪化の傾向のように感じます。
高校生の就職先(求人票が学校に届く)は中小企業ばかりでした。
大手企業は大学・大学院から就職人材を探している時代でしたが、
現在は大手企業までが人材探しのために高校にまで手を伸ばしてきている状況です。
高校生からしてみたら中小企業よりも大手企業の求人に行っちゃいますよね。
今中小企業がしなきゃいけないこと
それはこの業界のいいところの発信なんだと思います。
今の時代SNSが主流 求人もSNSやYouTubeをやっている企業に就職傾向が偏っているということもあります。
建築現場ではこのSNSへの投稿が問題となっています。
はじめはお客様の物であるために写真等の投稿は控えるようにということで話がありましたが
実は違っていたようです。
ずいぶん前の話なのですが、まだSNSが普及していたい時代(ブログ等くらいの時代)
にブログでアップされた写真が欠陥工事を映してしまったということがありました。
そのブログを更新した方は欠陥工事を暴露するためとかではなく自分の仕事の記録としてブログにアップしていたようです。
しかしその方の仕事の先に欠陥工事の部分が写り込んでしまったという話です。
ですので建築会社は自分たちを少しでも守るために、現場での写真並びにSNS等の発信を禁止した。
というのが本当の理由です。
しかしながら、これは本末転倒な話で、見つからなかったら良いということを助長しているようなものです。
今回たまたま撮った写真が欠陥工事を写した。ではなくそもそも欠陥工事をしていることがダメなわけで
中小企業にとってこの業界で働くものとして、業界の魅力を発信していくのはSNSが効果的なのにもかかわらず、自分たちの保身のために禁止をしているということです。
この業界をちゃんと知らない学生たちに、現場の中からの写真や動画をアップすることにより、魅力発信はできると考えます。
建物を何気なくいつも使って生活をしていますが、内部には様々な職人の知恵と業の結晶が詰まっています。
これを発信しないということが現代では考えられません。
現場では写真を撮っていい人が腕章をつけ、腕章をつけるために誓約書まで書かされていると聞きます。
建築業界の人離れを止めない限り、ライフラインの構築などに支障が出てくる時代がもう目の前にまで迫っています。
求人ってホント大変です。
株式会社AE WORKS
住所:東京都足立区栗原3-18-11
電話番号:03-6318-3986
NEW
-
2025.06.16
-
2025.06.013期目突入2025年6月1日より株式会社AE WORKS...
-
2025.05.14またやってくれました5/11 愛知県一宮市尾西スポーツセンターにて第44...
-
2025.05.14電気工事士の休日5/11に日本三大祭り 神田祭の見学に行きました。...
-
2025.04.24求人の難しさを痛感皆さんいかがお過ごしでしょうか?新年度も始まり...
-
2025.04.16やったぜ!!優勝4月13日に中部日本6人制バレーボール総合男女選手...
-
2025.03.31弊社応援のプロボクサー前回の一戦で日本ランキングを4位に上げ望む一戦と...
-
2025.03.14異業種交流会お久しぶりです。代表の我妻です。年が明けてもう3...